『自動車整備士』って?
「じどうしゃせいびし」って?
クルマを安心して乗れるように点検したり、クルマが故障した時に修理してくれるのが「自動車整備士」。
つまり「自動車」を「整備」する人のこと。
悪い所を見つけたり、なおしてくれる、クルマにとってはまるでお医者さんのような存在なんだよ。
自動車業界では、平成26年に自動車関連団体(現在16団体)で構成する『自動車整備人材確保・育成推進協議会』を発足し、国土交通省と協力して、自動車整備士の PR など様々な活動を行っています。
また、各都道府県ごとに『自動車整備人材確保・育成地方連絡会』を立上げ、 それぞれイベントの開催や 中高生の職場体験・インターンシップの推進などの活動を行っています。
×
自動車整備人材確保・育成推進協議会
国土交通省
アクセス
- 所在地
- 東京都江東区有明3丁目11-1
東京ビッグサイト 東7ホール
- ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」下車 徒歩3分
- りんかい線「国際展示場駅」 下車 徒歩7分
※お車で東京ビッグサイトの周辺道路及び駐車場は混雑が見込まれます。
ご来場の際は、公共交通機関を利用いただきますようお願いいたします。